私の祖母が99歳まで健康に生きた秘訣はこれ!
2年前に亡くなった私の祖母は、99歳まで元気に生きて天寿をまっとうしました。
100歳まであと一歩でしたのでやや残念な気持ちもありましたが・・・。
しかし70〜80代のころは色々な病気で病院やお薬のお世話になっていたので、まさかこれほど長生きするとは思っていませんでした。
なぜ病気がちな祖母が元気になったのか。
特に特別な健康法をした訳ではなく、食事療法をしたわけでもありません。
たった一つ変わったことは、足が悪くなって病院に行けなくなった・・・。
なんか笑い話のような話ですが、これが事実です。
もちろん、本当にお医者さんの治療が必要な病気もたくさんありますが、おそらく大半の高齢者は不必要に病院に行き、病気の診断をもらってくる。
本来は自己免疫で血圧が上がったり熱が出たりする反応でさえも、病院に行けば病気の診断をされてしまいます。
なぜならそれが医師の仕事だから。
そして薬を処方されて、その副作用で自己治癒力や免疫が失われて、別の病気になる、という循環が多いように感じます。
西洋医学の本来の姿は、経済が絡むことで見失われてしまっています。
だから、私たちのような民間療法の方が身体を治せることも多いんです。
私が施術するお客さんに多いのは、脊柱管狭窄症で薬が効かず、手術しかないと言われた方です。
しかし、8割は手術無しで治ってしまいます。
本来、一番患者さんの信頼を得るべきお医者さんの治療が、一介の整体師の施術レベル以下という現実をそろそろ見直す時期なのではないかと思います。
国家資格を持つ医師が本気で患者さんのことを考える医療を目指せば、私たち民間の施術家はとうてい太刀打ちできないはずです。
きっと今のコロナによる医療崩壊がおこって、本当の医療が見直されて欲しい・・・そんな期待を抱いています。
NEW
-
query_builder 2021/04/26
-
【寝返りの激痛を一撃で改善する 脊柱管狭窄症治療の絶対法則】
query_builder 2021/04/14 -
【激痛で寝たきりの方が1ヶ月で自分で立てるように】|脊柱管狭窄症など重度の痛み専門整体院パナケア...
query_builder 2021/04/04 -
【脊柱管狭窄症の手術、本当に受けたいですか?】
query_builder 2021/03/30 -
脊柱管狭窄症の診断を受けた時、腕のいい名医を探してはいけない理由とは!?
query_builder 2021/03/18